【大学駅伝2020】各大学戦力分析 〜法政大学〜

今回は法政大学の戦力を分析していきたいと思います。

 

箱根駅伝で3年ぶりにシード落ちを喫した法政大学、予選会からの挑戦を目指す今季の戦力を分析していきたいと思います。

 

まずは持ちタイムから。

   5000m               10000m

1 扇育   2年 14:06:43 1 鎌田航生 3年 28:53:97

2 鎌田航生 3年 14:08:08 2 河田太一平 2年 29:06:76

3 志像直輝 1年 14:10:00 3 山本燎  3年 29:24:42

4 久納碧  3年 14:13:31 4 清家陸  3年 29:34:09

5 松本康汰 2年 14:15:13 5 田辺佑典 4年 29:41:72

6 内田隼太 2年 14:15:24 6 松永怜  1年 29:42:59

7 人見昂誠 3年 14:15:40 7 松本康汰 4年 29:45:81

8 長澤圭馬 4年 14:19:46 8 鈴木快  4年 29:48:05

9 富田陸空 1年 14:21:29 9 須藤拓海 4年 29:49:40

10 田辺佑典  4年 14:21:96 10 川上有生 2年 29:52:62

 

■10000m平均:29:33:94 23位

 

10000m28分台が1人、10000mの平均では23位と、順位だけで見れば厳しい状況にあります。

 

過去3年法政大学はシード権を獲得、その躍進を支えた山上りの青木、山下り兼エースの佐藤、前々回6区4位と快走を見せた坪井の3本柱が卒業、さらに新4年生に箱根経験者がいないという正念場を迎えています。

 

ただ、4年生以下で見てみると3年生エースの鎌田、箱根4区8位の河田、8区を走った中園、9区7位と好走を見せた清家、他にも高校時代から実績を持つ内田、人見、そして全国高校駅伝6区5位志像など、戦えそうなポテンシャルを秘めている選手は揃っています。

 

4年生でも唯一田辺が出雲全日本を経験していますが、もう何人か台頭してきて欲しいですね。

 

躍進を支えてきた世代が卒業、新たなフェーズを迎えている今季の法政大学に注目です。

 

今回はここまでにします。次回も戦力分析を行なっていきたいと思いますので、よろしくお願いします。